マス広告からプロモーションまで、
あらゆる手法を掛け合わせ、プランニングし、
さらにその実施まで行うことを強みとした広告会社です。
電通とサントリーのDNAであるチャレンジ精神を大切にしながら、
自由で新しいUNIQUEを世の中に提案し続けます。
私たちの信念は、「すべてのことにユニークを」です。
だからこそ、スローガンの最後はブランクです。
ここには、ひとりひとりの個性、そこから生まれるユニーク、様々な無限の可能性があります。
ひとりひとりのユニークが新しい価値を生みだしていきます。
Top Message電通グループの広告会社として、
広告・プロモーション全般を事業領域としている中で、
以下の業務を戦略事業領域としています。
プロモーション/OOHメディア/インバウンド
クリエーティブ/ストラテジックプランニング/
デジタルソリューション
OOHメディアでこそ語れる、共感のストーリー
新しい働き方のチャレンジに向けて、私たちの新しい〝船〟
アイデアでロス「0」を目指す 一般社団法人LOSSO LAB (ロッソラボ)2018年7月誕生。
思いやりの輪を広げる活動を行うTGMPの、新型コロナの状況下で感染防止のために1人1人ができる行動を啓発した「いのち守るマナー新聞」プロジェクト全体進行をサポート。
素材を捨てずにまるごと使いきる。 第2弾は環境に配慮したりんごジャムを開発。 LOSSO『HUB-jam』
愛媛県大洲市の「ビストロサンマルシェ」が開発する新たな商品の立ち上げを47CLUBと共にサポート。 ロゴのデザインやネーミングなどのクリエーティブワークを一手に担った。
株式会社 電通アドギア(英文名:DENTSU AD-GEAR INC.)
2002年3月1日
代表取締役社長 遠藤 弘暢
[東京本社]104-0061 東京都中央区銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル
[大阪支社]550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目2番11号 大同生命南館
公益社団法人日本フィランソロピー協会様主催の 「中高生によるチャリティームービープロジェクト」に、 当社社員がサポートとして参加しました。
【特設サイト】https://www.philanthropy.or.jp/charitymovie/ 【寄付受付期間】2020年11月9日(月)~2021年1月18日(月) 23:59
新型コロナウイルスを巡る緊急事態宣言の全面解除に伴う弊社の対応について20200528 news
新型コロナウイルスを巡る緊急事態宣言の解除(34県)に伴う弊社の対応について20200518news
電通アドギアは、電通とサントリーのカルチャーをブレンドした広告会社です。
広告会社と言っても、様々な領域がありますが、
電通アドギアのドメインは「コミュニケーション・プロデュース」です。
そのドメインを軸にしながら、OOH、プロモーション、そしてインバウンド、
新規事業など、幅を拡げ続けています。
130人の多様な人財が、多様な働き方で、お得意様、そして社会のコミュニケーション課題に日々向き合い、その解を模索しています。取り組む仕事に対して、種を撒き、育て、刈り取ることまで完遂する、この一連を、高速高品質で仕上げることが私達の強みです。
この強みを常に強みとし続けるために、
常に個の力を磨き、チームの力を磨き、会社全体の成長を心がけています。
お得意様ひいては社会に必要であり続ける会社でありたいと、社員一同思って日々研鑽しています。
そんな私たちのモットーはです
それぞれの個性が、そのスキルを最大限に発揮し、
おのおのの働く場でビッグバンを創造しています。
また、その個性が生み出すつながりも大切にしています。
働くオフィスそのものも、様々な出会いやイノベーション創発の磁場にしたい、
そんな思いから、オフィスにはBARがあります。
BARがつながりのハブとなり、多くのネットワークが生まれ、シナジーが生れています。
そしてこれからもたくさんの新たな出会いが生れることを期待しています。
みなさんとの出会い、そして仕事を共にすることを楽しみにしています。
ぜひ電通アドギアにいらしてください。BARでお待ちしています。